はい、この時間は
皆さんからの質問に答えていきましょう!
なになに、
「国語の抜き出し問題は、
どうすればできるようになりますか?」
なるほど。
文章読解には必ずありますね、
「本文中から〇字で
書きぬいて答えなさい。」という問題。
基本的には
①傍線部について問われたら
その前後を見る
②同じ段落から探す
③指示語・接続語をヒントにする
などいくつか方法がありますが。
まずは振り返ってみましょう。
そもそも
集中して読んでいる?
そして
きちんと復習している?
国語に限りませんが、
解き間違えたときのコメントで
「ちゃんと読んでませんでした」
これが驚くほど多い。
国語の点数が上がった生徒に
「何がよかったの?」と聞いて
「ちゃんと読むようにしました」
これも多い。
国語の文章読解はまず、
「次の文章を読んで答えなさい。」から
始まります。
「読め」と書いてあるのに
「読まない」のだから
できるはずがありません。
式を見ずして
計算ができます?
地図を見ずして
地名が書けます?
なぜか国語だけ。
「読む」という行為が軽視されているように
思えてなりません。
ああ、不憫な国語。
…話を戻しまして。
①本文・問題文をしっかり読むこと。
その際、分からない語があれば
しっかり調べて、
語彙力を高めること。
②間違えたら
「なぜその答えになるのか」を
理解すること。
そのために解説があり、
先生たちがいるのです。
まずはこれらがしっかりできるよう
意識を変えていきましょう。
大丈夫ですか?
中学生の夏期講習会は
「自立学習」スタイル。
日々の学習状況を記載する
「授業ファイル」にも、
「質問事項」の欄があります。
どんどん頼ってください。
国語科教科部長の新妻がお伝えしました。
がんばる中学生にエール!
(泉校 新妻武志/No.349)
TEL:0246-56-0916(本部 泉校)
営業時間:各校スケジュールをご確認ください。
休日:日曜・祝祭日・年末年始
※業務時間内は塾生対応優先のため、お約束のないご来校やお電話への対応は控えさせていただいております。つきましては、お手数でも【無料体験・問い合わせ】からメールにてお問い合わせください。
※担当者より、2営業日以内にご返信致します。受信設定その他の要因により、こちらからのメールが届かない可能性もございますので、その際は改めてその旨ご連絡ください。